最終更新:
lime_blood114514810 2018年02月16日(金) 15:30:59履歴
人間、動物とは全く違う、一線を画した生き物です。知能から姿かたち、大きさまで多種多様。アラクネやスライムのような皆さんご存知のポピュラーモンスターも世界に存在します。
普段は人間とかかわることはありません。魔物と関わって命を落とすのは自己責任であり、魔物が出現した場合も多くの場合無力化して生息地に返します。ですが、人間が積極的に攻撃するようであれば魔術師を用いた戦争に発展することもあります。
成り内でどんな魔ノ物を出せばいいかわからない→こちら
普段は人間とかかわることはありません。魔物と関わって命を落とすのは自己責任であり、魔物が出現した場合も多くの場合無力化して生息地に返します。ですが、人間が積極的に攻撃するようであれば魔術師を用いた戦争に発展することもあります。
成り内でどんな魔ノ物を出せばいいかわからない→こちら
このページへのコメント
アイアンスライム(鋼鉄物質)
銀色のスライム。見た目とは違い鉄では出来ていないが、体がダイラタンシー流体であり、強く叩けば叩くほど固くなる性質を持つ。そのため物理耐性では群を抜いて高い。体内に核を有しており、振動に弱い。また魔法耐性もないためのものによって相性が大きく別れる。食性は雑食。戦闘の際は2m程の人型となって戦う
追加しました
[ユーヴェリーア/小さな宝石商]見た目は宝石と変わりないが、動く度にシャンラシャンと特有の音がする。種類は宝石と同じ数だけあるが、金などの場合は融かすことが出来ず、必ず固体であるのが特徴的。硬度などは宝石とは関係無く、点の圧に強く面の圧に弱い。割れれば討伐完了となり、宝石は元々の性質に戻る。宝石に憑依しているような形なので、鉱山などに多くいる。不意打ちで光を受けると個体に見合った大きさの爆発を起こす。
[ムジカファータ/妖楽士]妖精の一種。からだ全体で音を感じることが出来るために音に敏感で、一般的にゆったりとした音楽を好む。そのため、人間に懐くことも多々あり、また人が多いところでも普通にいたりする。不意打ちで光を受けると個体に見合った大きさの爆発を起こすが、元々小さいものが多いので火花が散る程度の場合が多い。